オーダー一覧
「オーダー一覧」では、受注したオーダーの新規登録・修正・削除などを行います。
※オーダー = ”案件” や ”お仕事” を意味します。
一覧内の[実績]や[請求]のリンクから、該当するオーダーが検索条件に入力された状態の手配実績画面や請求明細画面へ移動できます。
「この案件の実績は?」「この案件の請求明細は?」という条件で稼働内容や請求明細を見たい場合に便利です。
1.オーダー新規登録
一覧画面上部のオーダー新規登録をクリックすると、新規登録画面が表示されます。
オーダー新規登録 |
新規登録ページへ移動します。 過去に類似したオーダーがある場合は、その仕事をコピーして新規登録ができます。
1)コピー元のオーダーの アイコンをクリック 2)オーダーコピーボタンをクリック コピー元のオーダーの情報がセットされた、オーダー新規登録画面が表示されます。 |
---|
2.検索条件
検索条件を指定して、検索ボタンをクリックすると、下部に検索結果が一覧表示されます。
※検索条件を指定せずにクリックすると、全てのオーダーが一覧表示されます。
オーダー | オーダー番号、オーダー名、オーダー略名のいずれかを入力します。 ※入力した文字の部分一致で検索します。 |
---|---|
作業内容 | 作業内容を指定して検索します。 |
作業内容詳細 | 作業内容の詳細で検索したいキーワードを入力します。 ※入力した文字の部分一致で検索します。 |
クライアント | 取引先コード、取引先名、取引先略名、カナ名のいずれかを入力します。 ※入力した文字の部分一致で検索します。 |
自社担当者 | 担当者名を入力します。 ※(オーダー登録画面の[自社担当者]欄の)自由入力欄のほうに入力された文字を検索します。 |
実施期間 |
検索したい実施期間を入力します。 例)
[2019/6/1]~ [ ] の場合: 「2019/6/1」以降に実施日が1日でもあるオーダー [ ]~ [2019/6/1] の場合: 「2019/6/1」以前に実施日が1日でもあるオーダー
|
状況 | オーダー状況を指定して検索します。オーダーで稼働/完了を設定している場合にご活用いただけます。 |
検索条件クリア |
指定した検索条件をクリアできます。 |
3.オーダー一覧 - 検索結果
修正 | をクリックすると、該当行のオーダー内容の修正画面を表示します。 |
---|---|
削除 | をクリックすると、該当行のオーダー情報を削除します。 オーダの実績(スケジュール)や請求明細データが存在する場合は、オーダーを削除出来ません。 各画面で実績や請求明細データを削除する必要があります。 |
状況 | オーダーの状況を表示します。 稼働中のオーダーは「稼働」、完了しているオーダーは「完了」と表示します。 |
受注日 | オーダーの受注日を表示します。 |
オーダー番号 | オーダー番号を表示します。 |
オーダー名 | オーダー名を表示します。 |
作業内容 | 作業内容を表示します。 |
作業内容詳細 | 作業内容の詳細を表示します。 |
スケジュール | 只今、開発中です。 |
日報管理 | 只今、開発中です。 |
手配・実績 | クリックすると、該当するオーダーの「手配・実績」ページへ移動します。
※「手配・実績」画面の検索条件「オーダー」欄にオーダー番号が指定された状態となります。
手配・実績画面をメニューから開いて、手動でオーダー番号を指定した場合と同じです。 |
請求 | 該当するオーダーの請求明細のページへ移動します。
※「請求明細」画面の検索条件「請求先クライアント」と「オーダー」欄にクライアントとオーダー番号が指定された状態となります。
請求明細画面をメニューから開いて、手動でクライアントとオーダー番号を指定した場合と同じです。 |
ファイル管理 | オーダーごとのファイル管理へ移動します。 |
クライアント名 | クライアント名を表示します。 |
新規作成 | 新規登録した日時・オペレータ名を表示します。 |
最終更新 | 最後に修正した日時・オペレータ名を表示します。 |